横浜市教育委員会では平成26年度から、市内16校の小学校6年生が児童英検、市内30校の中学校3年生が英検を受ける事業を導入する。6年後の東京オリンピック開催を見据え、国際都市「横浜」の歴史や伝統を世界に発信できるグローバル人材の育成に取り組む。
詳細はこちら:http://resemom.jp/article/2014/03/07/17479.html
長崎県教育委員会は中学校卒業までに身に付けさせたい英単語や英文の学習ができる英単語・表現集ソフト「RISE UP ENGLISH」を開発、4月から無料で配信することを発表した。これにより県中学生の英語基礎力向上を図る方針だ。
詳細はこちら:http://resemom.jp/article/2014/02/24/17264.html
三重県教育委員会は、このたび、レゴジャパン株式会社 レゴ エデュケーションと、三重県内の公立学校において、レゴ社が実践する教育手法を活用した教育を推進することについて相互に協力し取り組むこととしました。
詳細はこちら:http://www.pref.mie.lg.jp/kyoiku/hp/details/index.asp?cd=2014020275
文部科学省と日本学生支援機構は、企業等と連携して、新たな海外留学支援制度を創設し、海外留学を目指す学生を募集する。2月末頃に募集を開始し、選考の後、6月末頃に採用決定する予定。採用予定人数は300人。
詳細はこちら:http://resemom.jp/article/2014/02/12/17085.html