Government panel meets to discuss abdication of emperors
A government panel met on Oct. 17 to discuss ways to ease the burden on Emperor Akihito following his video message in August in which he expressed his desire to abdicate.
The central issue facing the panel is whether the 82-year-old Emperor should be allowed to abdicate, and if so, how.
The 1947 Imperial House Law lacks a provision regarding abdications and effectively allows succession only upon an emperor’s death.
<和訳>
有識者会議、天皇の退位問題で協議を開始
政府の有識者会議は10月17日に会合を開き、8月に天皇陛下がビデオメッセージで退位の意向を表明されたことを受け、天皇陛下の公務の負担を軽減する方法を討議した。有識者会議の最大の論点は、82歳になられた天皇陛下が退位することの是非で、もし退位が可能と判断すれば、それをどのように実現すべきかである。
1947年に改正された現行の皇室典範には天皇の退位に関する規定がなく、そのため実際上、天皇が崩御したときのみに皇位が継承されることになっている。
government panel |
政府の諮問機関、有識者会議。安倍晋三首相の私的諮問機関 「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」(座長・今井敬経団連名誉会長)。 |
abdication | 退位 |
emperor | 天皇 |
way | 方法、手段 |
ease ~ | ~を軽減する |
burden on ~ | ~(にかかる)負担 |
video message | ビデオメッセージ |
abdicate | 退位する |
central issue | 重要問題、中心的課題 |
face ~ | ~に直面する |
the Imperial House Law | 皇室典範 |
lack ~ | ~に欠ける、~がない |
provision | 規定 |
effectively | 実際上、事実上 |
succession | 譲位 |
upon an emperor’s death | 天皇の崩御をもって |