Japanese whale hunt banned
Opponents of whaling won a big victory on March 31. The International Court of Justice decided that Japan’s annual hunt in Antarctica was not scientific. Japan said the hunt was for research, but almost all the meat is sold in supermarkets or served in restaurants. Japan must now decide whether to stop hunting in the Southern Ocean.
[和訳]
日本の調査捕鯨に禁止令
3月31日、捕鯨に反対する人びとは大きな勝利を収めた。国際司法裁判所は、日本が毎年南極海で行なっている捕鯨が、科学研究目的とはいえない、と断定した。日本はこれまで、調査目的で捕鯨を行なっているとしてきたが、大半のクジラの肉はスーパーで売られるか、レストラで出されている。この判決により、日本は南極海での捕鯨を中止するか否かの決定を迫られている。
[キーワード]
whale hunt | 捕鯨 |
banned | 禁止された。be動詞のis が省略されている。 |
opponent | 反対者 |
whaling | 捕鯨 |
International Court of Justice | オランダ・ハーグの国際司法裁判所 |
annual | 毎年の |
hunt |
捕鯨を指す。日本の調査捕鯨は research whaling とか scientific research whalingと言う。 |
Antarctica | 南極 |
is sold in ~ | ~で販売される。 |
(is) served in~ | ~で出される、提供される。 |
Southern Ocean | (=the Antarctic Ocean)南極海 |